人気ブログランキング | 話題のタグを見る

WOODNOTE

woodnote.exblog.jp
ブログトップ

2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪

2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_0293959.jpg
思い起こせば6年前、残雪期登山2回目の経験を積んだのが至仏山だったっけ。
あいにくガスがかったお天気だったものの、小至仏あたりでガスが晴れ、眼下に尾瀬ヶ原が見下ろせて感動的な体験だった。
あの時は、アイゼン装着で登り、尻セードも楽しみながら下りてきたのだけど、スキーヤーやボーダーもたくさん見かけ、こんなところを滑れるんだなぁ!すごいなぁ!と人ごとにしか感じていなかった。
それが自分もスキーで行っちゃおうってのだから…我ながら自分の進化にビックリだ!

4月26日 今回もT.M.N.スキースクールのツアーに参加。上毛高原駅で望月さんにピックアップしてもらい、集合場所のペンションへ。昨年秋に開通した椎坂トンネルですすすい〜っとね。
参加者は8名。総勢9名で鳩待峠を出発したのは10:30を回った頃だったかな。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21224510.jpg
風もほとんどなくポカポカ陽気。汗もポタポタ。B.C.ツアーで初めてハイドレーションシステムを背負ってきたけど、正解。汗かいてノド渇いちゃうもの。
暑さ苦手な私は小まめに水分補給が必要で。…ってかそれでも足りなかったのか、1時間歩いて、木陰て休憩と言われて、あそこまで行けば…休憩だと思いつつ、ヤバいヤバい足が動かないってか、目眩がするぅ(^◇^;)
ちょこっと足を止めて呼吸を整えて、木陰までなんとか進み、身体を雪の上に寝転がり、スキーを外し…ふぅ。
やべやべ貧血だ。
お山で貧血起こすのは滅多に無いんだけどな…数分横になってたら落ち着いてきて、水分、ミネラル、鉄分、糖分…いろいろ摂ったら、よしよし落ち着いた。
他のメンバーに心配かけちゃって申し訳ない。軽〜い貧血持ち、復活したらもう大丈夫!!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21224660.jpg
水分補給は小まめにしつつ、景色をゆっくり眺めながら歩きます!この日は小至仏の向こうあたりまで行きますよ〜!

燧ヶ岳もよく見えてきたo(^▽^)o♪その向こうに見えるなだらかなお山、会津駒ヶ岳も霞みつつも見えていた!
景鶴山は下から見るのと随分印象が違う。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21224742.jpg
小至仏を巻いて向こうまで行ったところがこの日の最高地点とする。西側に見える新潟方面の山々も美しい。少し霞んじゃってるけれど。
ここでランチ。12:40頃だったかな。ポカポカ陽気でカラダも全然冷えず、サイコーのお天気o(^▽^)o♪
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21224884.jpg
さ、お腹が満たされたら、滑ります!!
この日の雪は良いザラメ。程よくずれてくれるので、それなりにテレマークもできました!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_029408.jpg
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_0294140.jpg
が、やっぱりちょっと貧血気味なのか、暑さのせいか、雄大な景色に飲まれてか、なんとなくしっくりこない感じ。
それでもやっぱり気持ち良い!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21224947.jpg
アヤメ平方面の広々とした景色も圧巻!夏や秋、この大自然の中歩いているんだなぁと上から覗き混むように眺める。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225042.jpg
主宰の望月さんがまずは斜面の様子を確かめながら滑り降り、無線で雪面の状態を知らせてくれて、ひとりひとり滑り降りて行く。
その様を動画で撮ってくれたり、写真に収めてくれたり。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225234.jpg
そんな姿を撮ってみたり(*^^*)♪燧と尾瀬ヶ原がバックでの滑走シーンを撮ってくれようとしているのに…その前で転んじゃったり、反対側を滑っておりてしまったり
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2122526.jpg
気持ちの良い景色を眺めながらの滑降をたっぷり楽しみ、樹林帯へと入っていく。
翌日も来るけど…見納めの1枚(*^^*)☆
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225372.jpg
樹林帯の中はうねうねうねうね滑りにくい。テレマークできるとこもあれば、できないところも。
そんなところはプルークでいいのいいの。
とにかく安全第一で滑りましょ!

15時前くらいに鳩待峠直下の夏道と合流。スキーを外し、少し担いで登りましょ。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225581.jpg
せっせとキックステップで一歩一歩登ること20分ほど。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_212256100.jpg
振り返れば滑ってきた至仏の白く美しい雪原が見えていた(*^^*)♪
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225849.jpg
さてさて…お宿へ戻りましょ☆

お宿は片品のペンションZAKOJI(ざこうじ)さん。
この日の女性参加者ふたりで…女風呂に行くと先客がいた。他の宿泊客かなぁと気にせず、脱衣場に入ったけれど、曇りガラスの向こうに見える先客の仕草が、あれれ?男性っぽい?
驚いて一旦出たけれど、やっぱりこっちは女風呂。ドアを開けて「男性の方ですか?こっちは女風呂ですよぉ!」と言うと、男性メンバーのおひとりだと判明!「え!?女風呂?暖簾が紺色だったから…」と。ふふふ。両方紺色ですけど(^◇^;)

幸い男風呂に誰も入ってなかったので、女風呂、男風呂の札を取り替えて、鍵かけて入っちゃったもんねo(^▽^)o♪
男風呂の方が広くてラッキーだったかも☆
お風呂上がったら男性陣に、お風呂空きましたよと伝えて、まったり。
髪を乾かしたら、生ビール飲みたくなっちゃったもんねっ!
談話スペースでグビッとやってたら、風呂上がりの男性陣、その日のビデオをPCに取り込んだ望月さんもやってきて、ビール傾けながら、ビデオ鑑賞しつつ夕飯を待ちました。

前泊、翌日参加の女性おふたりも到着されて総勢11名で賑やかに美味しい食事を頂きます。
料理にあいそうな赤ワインをいただきながら、スキーの話を楽しみながらo(^▽^)o♪ ゆっくり団欒。

夕食後もまだ見てない人やペンションのママさんも見たいと言うので、またまた本日のビデオ上映会(*^^*)♪
写真も見せていただいてもまだ時間が早い。

リクエストがあり昨年の針ノ木岳ツアーの映像や最近の鍋倉山ツアーの映像を楽しんで、参加者が持参してきた自家製梅酒をいただきながら、夜が更けていったとさ。
もうひとりのガイド寺南さんも到着したところで、もうおネム。はじめましての挨拶をして眠りにつきました(( _ _ ))..zzzZZ

4月27日目が覚めたのは5時半頃だったかな。窓から見える空は穏やかで薄雲が少し。
オオヤマザクラが数輪開花してた。今日も良き1日となりますように!

身支度をして、スキーにシールも貼って、出かける準備を整えてから、ふわふわ自家製パンの朝食。美味しく頂いて、いざ出陣。

総勢12名のパーティとなったから、お迎えのタクシーはバスに変身o(^▽^)o♪
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21225938.jpg
そうそうバスに乗る前に庭先にシラネアオイを発見、もう開花するのね!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_227750.jpg
尾瀬ではたしか6月頃に開花する筈だけれど、片品の町中ではもう咲くのね(*^^*)♪ 花咲く春なのね!それでも私は雪山へと向かうのだ!!

9時過ぎ、昨日と同じ道をまた歩いて登る。貧血は起こさないぞ!考えて見ると前日は寝不足もあって体調万全じゃなかったのよね。
今日は大丈夫!大丈夫!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123064.jpg
それにしても暑いってば(^◇^;)
前日にも増して風がない。今日も景色が綺麗に見える!

さささ、小至仏をスルーして今日は山頂まで行きますよ〜!!
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_212318.jpg
スキーヤー、登山者、ボーダーで大賑わいで若干交通渋滞(^◇^;)
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123230.jpg
せっせせっせと歩いて12時前に山頂到着〜o(^▽^)o♪
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123451.jpg
腹減った〜!!!賑わう山頂を少し超えたところでランチ♪
美しい景色をたっぷり眺めながら☆新潟方面の山々がとっても美しく
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123531.jpg
尾瀬ヶ原方向の景色は見慣れてるとはいえ、サイコーのお天気に眺めているだけで嬉しくなる(*^o^*)ひゃっほ〜☆
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123612.jpg
ランチタイムを30分ほど楽しんだ後は、滑って降りるのだ!まずは少しだけ尾瀬ヶ原方向へ。登山道の木道が見え始めた手前の雪のあるところを滑ります。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21231057.jpg
やっぱり気温が高いのね。雪が重くて、手強くて…テレマークができない!
テレマーク姿勢で斜滑降するもターンはプルークになっちゃう。
プルークもきついかな…まぁなんとか滑り降りる!
昨日失敗した尾瀬ヶ原バックの写真も撮って欲しいなと滑るコースを考えるも…テレマークターンできないって(^◇^;)
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123951.jpg
頂上付近がちょいと急だから、滑る場所を選びながら、下方に滑っては、鳩待峠方面に少しトラバース、そんなことを3回ほど繰り返し…
勾配と雪のせいかやっぱり滑りにくいなぁと思っていたら… いつもはあまり転ばないSさんが転んじゃった。立ち上がって、また滑り始めたけど、また転んでしまった。
様子がおかしいなと思ったら、どうやら膝を痛められた様子。
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21231268.jpg
穏やかで優しい景色が広がるお山だけれど、やっぱり危険は潜んでいるもので…。

立って歩けはすれど、違和感があるようで、大事をとって、スキーを外すことに。スキーとストックを利用して簡易ソリを作る望月さん。
ガイドのおふたりはスキーを外し、ソリの上部を抑えながら、スキーを履いた男性陣が交互に少しずつ引いて滑る。
ガイドさん達のスキー用具や荷物は少しずつ分散して持って…。

ゆっくりソリを引きながら下りて行く。
斜度がそこそこあるところは良かったけれど、林間はうねりもあって、乗っているSさんもしんどかったろうな…。
雪道のうねってるところは、スキー隊がプルークで少し慣らしてソリを走らせ易くしたりしながら下りてきました
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21231167.jpg
山にはいろんな危険があるし、ケガしないように心がけなければいけないこと、ケガをした時は無理せず助け合うこと、いろいろ学びながら…明るく元気に下山です。
下山といっても前日同様、最後は少し登らないといけないからね。
望月さんがSさんをおぶって登ります!望月さんは小柄なんだけど、やっぱり鍛えているのね。たくましい!!

でも女性参加者のOさんと、ケガしたのが私じゃなくて良かった!私達なら体重オーバーだもの。なんて笑いながら☆なかば本気で痩せなくちゃと危機感覚えながら(^◇^;)
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_2123851.jpg
下山予定の3時は4時半になってしまったけれど、皆で鳩待峠に戻ってこれてひと安心!!

タクシーでペンションに戻り、バタバタとシャワーを浴びて、バタバタと帰路に着く。
私はご近所Iさんの車に便乗させてもらって(*^^*)♪

ケガをされたSさんとその相方Aさんは迷惑をかけたと申し訳なさそうだったけれど、ケガを治して、また一緒に滑ろうね!またねっ(*^o^*)/とFさんの車で帰る3人を見送って。

裏磐梯の合宿所にもかつて行っていたという先輩女性達を見送って。

さ、さ、さ帰りましょ(*^^*)☆

楽しいことも残念なこともあったけど、経験積んで、これからも楽しくBCスキーを楽しむのだ〜っ♪
2014尾瀬はじめ☆至仏山でテレマークo(^▽^)o♪_c0321967_21231334.jpg

by woodnote2014 | 2014-05-02 21:21 | テレマークスキー